授業いろいろ風景
2021年5月14日 18時28分 本校には、今年度から新規採用の教員が2名います。その2名を指導するベテラン教員が、模範授業をしました。子供たちをその気にさせる授業の様子に、2名の若手のメモが止まりません。
1年生が、アサガオの種まきの準備をしていました。
鉢に土を入れたり肥料を入れたり・・・
明日から水をあげなきゃね!
6年生の図工。ツツジの花びらを本物のように着色していました。
平成30年12月から
本校には、今年度から新規採用の教員が2名います。その2名を指導するベテラン教員が、模範授業をしました。子供たちをその気にさせる授業の様子に、2名の若手のメモが止まりません。
1年生が、アサガオの種まきの準備をしていました。
鉢に土を入れたり肥料を入れたり・・・
明日から水をあげなきゃね!
6年生の図工。ツツジの花びらを本物のように着色していました。
6年生の算数では、分数×整数の学習を行っています。
5分の1が4×3個分あるかで計算しているAさん
5分の4が3個分と考えたBさん
小数に置き換えて考えた人もいました。
タブレット端末で写真を撮ることで、友達と共有したり、前の時間にやった自分の考えと見比べたりしています。
今日は豚肉のお話です。豚は、野生の「いのしし」を家畜にしたもので、頭からしっぽまで丸ごと全部使うことができます。肉として料理に使うだけでなく、ハムやベーコンなども作られます。豚肉は、エネルギーを作るときに必要なビタミンB1をたくさん含んでいます。ビタミンB1が足りなくなるとエネルギーは作られにくくなるので疲れやすくなります。残念なことにビタミンB1は体の中に蓄えることができません。毎日とることが必要です。豚肉をしっかり食べて今日も元気に過ごしましょう。
今日は2年生 おいしい顔いっぱいです。
4年生の国語では、熟語を使って文をつくりました。
タイピングも慣れてきています。
2枚のカードをつなげています。
タッチパネルも利用できます。
友達がどんな文をつくったのか、比較することもできます。
富士見っ子出発式の後は、学級でおいしくお弁当をいただきました。