道徳 1年生
2020年12月16日 19時33分1年2組で道徳の授業研究が行われました。
職員が授業を参観し、放課後は授業について検討会をもちました。
今後もより良い授業づくりを進めていきます。
平成30年12月から
1年2組で道徳の授業研究が行われました。
職員が授業を参観し、放課後は授業について検討会をもちました。
今後もより良い授業づくりを進めていきます。
社会科「火事から暮らしを守る仕事」の学習として、消防車両の見学をしました。
富士見小学校まで車両が来てくれました。
放水体験もできて、とても嬉しそうでした。
そして、緊急出動の要請が入り、サイレンを鳴らして出動していきました。
さすが本物の消防車ですね。
「がんばれー!!」
友だちを一生懸命応援する1年生の声が聞こえてきました。
寒さも吹き飛ばすような力走でした。
今年から、教室は、エアコンが稼働しています。
そのためか、外に出るのをためらうような寒さに感じます。
そんな大人とは違い、子供たちは外で元気に運動をしています。
5年生の子供たちがタグラグビーの活動に取り組んでいました。
【献立】
食パン、黒豆黄な粉クリーム(ジャム)、牛乳、ハンバーグケチャップソース
小松菜としめじのソテー、ポトフ
今日 は、なぞなぞにチャレンジしてもらいます。
今日 の給食 に使 われている野菜 いです。
「伸 ばすと曲 が~る、不思議 な野菜 はなあに?」???
答 えは「かぶ」です。かぶを伸 ばすと「カーブ」になりますね。かぶは紀元前 から 栽培 され、日本 にもかなり 古 い時期 に 伝 わりました。日本 のかぶの品種 は 愛知~岐阜~福井 を結 ぶラインで 大 きく分 けられ、その東側 で栽培 される かぶは西洋型 です。寒 さに強 い品種 です。西側 で栽培 される日本型 は 気温 に敏感 なものが多 いそうです。日本各地 に伝 わる ふるさとのかぶを さがしてみましょう。今日 の給食 では、ポトフに入 っています。