4年生 国語
2021年11月29日 12時37分物語文「プラタナスの木」の魅力を話し合っています。
中心人物のマーチンの気持ちが変わったところはどこかな。
おじいさんにプラタナスの木の根の話を聞いたところかなあ。
でもその時は、なんとなくじゃないかなあ。
だんだん変化したような気がする。
前にやってた、「白いぼうし」や「ごんぎつね」とちがうね。
気持ちの変化の仕方もこの本の魅力として伝えたいな。
平成30年12月から
物語文「プラタナスの木」の魅力を話し合っています。
中心人物のマーチンの気持ちが変わったところはどこかな。
おじいさんにプラタナスの木の根の話を聞いたところかなあ。
でもその時は、なんとなくじゃないかなあ。
だんだん変化したような気がする。
前にやってた、「白いぼうし」や「ごんぎつね」とちがうね。
気持ちの変化の仕方もこの本の魅力として伝えたいな。
江戸時代から明治時代への変化を様々な資料から読み取りました。
町の色がにぎやかになっているね。
明治は今の様子に似ているよ。
鎌倉から室町の時にも文化が変化していたよね。共通点はあるのかなあ。
外国の影響も受けているみたいだね。
学府(城山中、北小)の先生方、磐田市内の先生方、教育事務所の先生方などをお招きして学府研修会を行いました。研究主題「進んでかかわり合い 学びを深める授業」から子供の学ぶ姿を語りました。
たくさんの磐田青年茶業研究会の方々が、お茶のすばらしさを教えてくださいました。子どもたちは「苦い」「甘い」など地元のお茶を味わっていました。
磐田青年茶業研究会の方にお茶の淹れ方を教えていただきました。