1年生 道徳
2021年6月17日 15時52分1年生の道徳は、かぼちゃのつるを題材に「約束やきまりを守ること」を考えました。
どうして、かぼちゃは道路につるを伸ばしたのかなあ。
他の場所にもいきたいよね。広いところにでたいよね。
でも、みんなが使う道路では、困っている人もいるよ。
やりすぎては、いけなかったね。
みんなの言うことを聞けばよかったね。
ぼくも、ゲームをやりすぎて、困ってしまったことがあったなあ。
平成30年12月から
1年生の道徳は、かぼちゃのつるを題材に「約束やきまりを守ること」を考えました。
どうして、かぼちゃは道路につるを伸ばしたのかなあ。
他の場所にもいきたいよね。広いところにでたいよね。
でも、みんなが使う道路では、困っている人もいるよ。
やりすぎては、いけなかったね。
みんなの言うことを聞けばよかったね。
ぼくも、ゲームをやりすぎて、困ってしまったことがあったなあ。
4年生は、磐田市クリーンセンターの見学を行っています。
蜜を避けるため、1クラスが2台のバスに分乗しています。
担当の方に、ごみの出し方や、処理、リサイクルについてお話を聞いています。
リサイクルの工程や、再生品がどんなものなのかが展示してありました。
地域にある問題を、私たちがどんな生活をすれば、解決することができるのか、考えていきます。
6年生の社会科では、磐田市の子育て支援について、プレゼンにまとめ発表しました。
google スライドを利用することで、一つのファイルを共同作業で制作することができ、担当の場所を作りながら、友達がどんなことをまとめているかも分かります。
磐田市の施策は、webページや広報を資料として、調べました。
「広報活動」「公共施設の整備」「財源」など他の都市と磐田市の施策で、似ているところや違うところを見つけました。
よりよい社会の構築に向けて、課題解決のための選択や判断には様々な考え方があると分かりました。
HPにアップするのが、一日遅くなってしまいました。実際には昨日(15日)の給食です。メニューは、玄米入りご飯、牛乳、浜名湖青のり入り卵焼き、ひじきと大豆の炒め煮、玉ねぎのみそ汁 です。
おいしい顔の紹介です。3年生におじゃましましたが、教室に入った時間には、半分の子がすでに食べ終え、満足そうなお顔でした。
15日、3年生が起震車の体験をしました。大きくぐらぐら揺れるので、怖がる子もいましたが、実際はもっと怖いのだと思います。
どの子も真剣に取り組んでいました。「自分の命を大切にする」ということを、身をもって感じた学習でした。