学校日誌

今日はプログラミングDAY② 4年3組

2020年7月18日 11時20分

算数の学習で「角」について学びました。
これまでは、分度器やコンパスを使って作図などをしました。
今日は、プログラミングを使って、様々な図形をかきました。
正しいプログラムさえ作ることができれば、長さも角度もパソコンが測って作図してくれます。
子供たちは、試行錯誤しながらプログラミングを作っていました。







今日はプログラミングDAY① 5年2組

2020年7月18日 09時54分

ビスケットを使って、「宇宙」をテーマに作品を作りました。
各自が作ったものをモニターに映す予定でしたが・・・。
機器の調子が悪く苦戦しました。しかし、5年生の男の子が、問題解決!!!
みんなで楽しみながら学習をすることができました。
さすが、今の子供たちは、パソコンやプログラミングの力に長けています。



モニター問題解決!!ありがとう!!









理科「植物のからだのはたらき」 6年3組

2020年7月17日 19時11分

植物が日光・水・二酸化炭素を使って養分を作り出す仕組みについての学習でした。
実験の計画を立てるために、予想や実験方法を考えていました。
しかし、天候に左右される実験ですので・・・どうなることか・・・。





音楽科 6年2組

2020年7月17日 19時08分

音楽の授業です。
新型コロナウイルス感染症防止対策のため、授業も制限があります。
指導計画の修正など、工夫して学習を行っています。




理科「雨水のゆくえ」 4年3組

2020年7月17日 15時33分

運動場にできた水たまりがどのような場所にできるのか調べました。
水たまりができているところの土と砂場の土で水の通り方を比較しました。
子供たちは、何度も繰り返し、土の上から水を入れ、水が土を通る時間を計っていました。
いつもは、何気なく見ている水たまりのでき方にも、様々な要素が関係していることが分かります。(教科書にのっていないこともたくさんありますね。)