学校日誌

防災訓練

2020年8月31日 13時55分

防災訓練が実施されました。
1次避難に続き、Web会議システムを利用して、教頭先生や防災担当の職員の話を聞きました。
また、地震発生の避難にかかわる動画も視聴しました。






給食開始

2020年8月31日 13時41分

8月27日より、給食が開始されました。
きゅうすい(給水)・きゅうけい(休憩)・きゅうしょく(給食)
3つの「きゅう」を大切にし熱中症予防をしていきたいと思います。










【8月31日】
 ごはん・牛乳・たこめしの具・あつやきたまご・とうがんのみそ汁

 今日 の「ニ」のおかず「たこ飯 の具 」は、たこの産地 で有名 な明石産 のたこです。 
 明石市 は、兵庫県 にあります。今年 は7 月 1日 が半夏生 です。季節 の節目 を表 す日 です。その日 にたこを食 べる風習 が主 に、関西地方 にあります。たこの足 は、吸盤 が付 いており岩 などに吸 い付 くようになっています。
 このことから「稲 の根 が、たこの足 のように地面 にしっかり張 るように」という願 いが込 められているそうです。半夏生は、すぎてしまいましたが、たこめしを味 わってください。

水分補給

2020年8月31日 13時09分

体育の時間、教室での学習中、一日中、水分補給は欠かせません。
何十年前、スポーツをするときは「水を飲むな」と言われた時代が信じられないようです。
たくさん水分をもってくると重い・・・。
少ないと足りない・・・。
なかなか悩ましい問題です。



2学期スタート

2020年8月31日 13時05分

2学期が始まりました。
まだまだ暑さが続きますが、元気に学校生活をスタートしました。




ある日の夏休み 職員の様子

2020年8月7日 09時14分

夏休み職員の様子です。

【2学期の打ち合わせ】
2学期の学習計画を学年で相談しています。
総合・国語・算数・様々な行事・・・について話し合っています。
結構な日数が掛かります。


【芝生への散水】
梅雨明けし、芝生が水不足気味です。
この日は、朝、肥料をまき、続いて散水です。
なぜか職員のシャツの色が赤で揃っています。
30分ごとに散水場所を移動します。
すべての面に散水が終わるのは、4時間ほどかかります。



【芝刈りと芝生の搬送】
芝生を刈り、26袋の刈った芝生が出ました。
これをクリーンセンターへ学府トラック(軽トラック)で運搬します。
1回に6袋ですので5往復します。








【時数の集計】
1学期、どの教科の授業を何時間行ったか集計します。
また、2学期と3学期、いつどの教科の授業を行うかの計算もします。
エクセルを使って集計します。
計画を立てて、2学期3学期の時数計画を立てるのが、なかなか難しいのです。
文部科学省が定める「標準授業時数」に達するようにします。


【厨房設備の点検・修理・2学期の献立】
夏休みは、給食がありません。
この期間に厨房の点検や修理を行います。
その計画や手配などを栄養職員が行います。
また、2学期の献立も考えます。パソコンから目が離せません。

【中庭にも散水】
中庭の芝生や花壇、菜園にも散水します。

【草刈り】
あっという間に伸びてしまう草・・・除草も大変です。

2学期に子供たちをしっかりと迎えられるように
職員一同、準備に取り組んでいきます。
ホームページの更新は、8月26日から再開します。