学校日誌

5年生 社会

2021年6月23日 18時17分

5年生の社会では、自然条件から特色ある地域の人々の生活を捉え、国土の自然環境の特色やそれらと国民の生活の関連を考えました。
自分たちが住んでいる「静岡県」と「北海道」「沖縄県」の比較をし、「北海道」と「沖縄」のどちらに住みたいかをロイロノートで表現しました。

北海道は、雪が多く、屋根に積もった雪を降ろすのが大変そう。
屋根が三角で工夫されているね。

沖縄県は、川が少なく、家の屋根にタンクを置いて、雨水を利用しているね。

どちらに住みたいか、すごく悩む、沖縄の台風への備えと、四方を海で囲まれた独特の文化に興味があるから、沖縄にしよう。

こうやって比べると、私たちの静岡県は、暑すぎず、寒すぎず、ちょうどよいところに住んでいるなあと感じた。

6年生 道徳

2021年6月23日 12時16分

6年生の道徳では、「泣き虫」の資料を用い、公平で公正な態度でいるための実践意欲をねらいとしました。

勇気くんみたいに行動するのは、難しい

同調圧力ってあるよね。

でも、勇気君の行動で、いじめがなくなり、クラスが楽しくなったんだよね。

最後の勇気君は「変な子」と「すてき」とは、どういうことだろう。

勇気君のような行動が、なかなかできない気持ちもわかるよね。でも、行動に移すことで、自分もみんなも気持ちよくなっている。

公正にする難しさはよく分かる。でも、正しいことをすると、気持ちよい。これからの生活でも公正、公平な生活をしたい。

1年生 生活科「みんなの公園であそぼう」

2021年6月22日 18時46分

 1年生は、学級ごとに校区の公園に出かけ、生き物や植物と出会ったり、友達と仲良く遊んだりしながら、学んでいます。
 今日はお天気もよく、虫たちもたくさん見つかりました。子どもたち、虫かごにかわいいバッタやテントウムシを連れて帰ってきました。










2年 国語

2021年6月22日 11時37分

2年生の国語では、スイミーを題材にして、「場面の様子に着目して、登場人物の行動を具体的に想像する」ことを行っています。

赤い魚はどうして岩かげにかくれていたのかなあ

大きな魚が、こわい。食べられちゃうかもしれない。
スイミーはそれなのに、どうして、外へ出てこいよといったのかな。

前の場面にあった、海のすばらしいものを教えてあげれば、もっと赤い魚も元気になると思ったんだよ。
海のすばらしさを教えてあげたいんだよ。

だから、スイミーはうんと考えたんじゃないかなあ。

今日も草刈 ありがとうございます。

2021年6月21日 18時21分

 今日も、草刈ボランティアの方が正門近くの草をたくさん刈ってくださいました。
暑い日でしたが、ずいぶん刈ってくださいました。ありがとうございます。